![]() 「シルエット」は、柔らかい額縁のラインを持つ『アンティークフレーム』と、すっきりとした直線の『スクエアフレーム』の2種類。それぞれ高さが160pと170pの2タイプ。10pの違いですが向き合った時の印象はかなり変わります。ご自分の身長と目線で選んでいただいてもいいと思います。たとえば身長160pの方だと、160タイプはフレームがまっすぐ目の前に。170タイプだと少し見上げる目線となります。 ![]() どちらのフレームも、額縁内側のライン上に8つのフックが付いています。先端を鍛鉄の技術で叩いているので、1本1本違う表情に。アイアンハンガーで洋服を掛けたり、アクセサリーやバッグをアレンジしたり。3.5p程の長さがありますので帽子も掛けていただけます。 ![]() まっすぐ伸びた脚部には、横にバーが2本。ストールやネクタイ、お好きな布を垂らしてみてもいいですね。アイアンフックを付ければハンガーやバッグなども自在に掛けることができるので、明日のためのトータルコーディネートや、お気に入りでアレンジする世界を存分に楽しんでください。 ![]() impress & organize店主 宇野由紀子が2015年に開催した展覧会『Life Texturist’s 収納 Works ワタシにオサメル展』。収納を「好きを研ぎ澄まし、今の自分を浮き彫りにし、モノとの関係性をワタシにオサメルための装置」ととらえて創り上げた作品が、シルエットなどビビディープレーベルの基となっています。単にモノを収めるというだけでなく、そのことがモノとの関係を自分にオサメルことになる、と考えて拡がった新しい収納の世界。ビビディープは新しい収納の可能性を探求するレーベルです。 ![]() とっておきを飾ってください。好きなものと改めて向き合った時、そこにはもっともっと魅力的な世界があるはず。 自身の「好き」の世界が深まるアレンジを探してみましょう。どれほどパワーをもらえることか。 パートナーやご家族と合わせてコーディネートしてみましょう。みんなの笑顔が浮かびますね。 次のお出かけのために準備してみましょう。シルエットにセットすれば、待つ時間も嬉しく。 玄関でお客さまをお迎えしても素敵です。お客さまのコートや帽子を、美しくお預かりします。 ![]() とっておきを飾ってください。好きなものと改めて向き合った時、そこにはもっともっと魅力的な世界があるはず。 自身の「好き」の世界が深まるアレンジを探してみましょう。どれほどパワーをもらえることか。 パートナーやご家族と合わせてコーディネートしてみましょう。みんなの笑顔が浮かびますね。 次のお出かけのために準備してみましょう。シルエットにセットすれば、待つ時間も嬉しく。 玄関でお客さまをお迎えしても素敵です。お客さまのコートや帽子を、美しくお預かりします。 メールアドレス info@10net.jp TEL:06-6446-0010 VARIATIONバリエーションNOTICEお取り扱いについて
VIEWED WITH一緒に見られているアイテム |
シルエット スクエアフレーム(ビビディープ / impress & organizeオリジナル )
壁にもたれて静かに佇む、脚長のアイアンラック・シルエット。ここにあなたの「好き」を掛けてください。さあ、何を掛けましょうか。いつも目にしていたい“惚れぼれ”を飾ったり、明日を彩る“私らしい”をスタンバイしたり。どんなものも引き立たせる、すっきりとエレガントな「シルエット」は、たくさんあるモノの中から、あなたの今の「好き」を選びとるためのレッスンの場でもあるのです。
SILHOUETTE –シルエットのはじまりは、モノやコトにどう焦点を当てるかを考える『フレームワーク』をテーマのひとつとしているimpress & organize店主 宇野由紀子が、パリで出逢ったアンティークの額縁。フレームワークの象徴として日本へ持ち帰ったこの額縁が、その後、自分の「好き」に焦点を当てながらモノと向き合い、今の「好き」を選び取り、そして愛でるための装置「シルエット」へと姿を変えました。
「シルエット」は、額縁のラインを鍛鉄(たんてつ)職人の手で写しとり、叩いてたたいて味わいを出したフレームと、それを支える長くまっすぐな脚からなっています。まずエレガントで柔らかなラインの『アンティークフレーム』が生まれ、次によりニュートラルな表情を持つ『スクエアフレーム』が生まれました。スリムで小さなスペースだからこそ、ここに何を置いて何を掛けるのかを厳選することになります。そうしてあなたの好きは投影され、今のあなたを感じることができる。つまりあなた映すシルエット。「シルエット」に目を向けるたび、深まり研ぎ澄まされていく「好き」。そしてそれを存分に愛でる喜びが、「シルエット」を持つ愉しみだと思っています。